朝活に参加して、帰宅してからExcelの関数と格闘する。お金を使いMOSを取ったけど、使わないと意味がないと実感した。

仕事が休みで金曜朝活に参加する。

楽しみにしている朝活のひとつ。参加可能な限りは参加。

毎週1つのテーマを決めての発表。

毎回、新しい発見があり、参加する度に上書きされていく。

隣の席の方がFP(ファイナンシャルプランナー)の方だったので、発表後の

雑談タイムで恥を承知で相談をお願いする。

給料はまぁまぁだが、貯蓄が全く出来ていない。昨年末に金曜朝活参加時に、

今年の目標で貯蓄の宣言はしている。

どうすれば貯蓄が継続出来るのかが悩み。

何度も家計簿をつけるが、Excelで作っても、手帳に記入しても三日坊主で続かない。

FPに過去に相談しているが解決には繋がらない。

参加者から「家計簿をつけ、お金の流れを明確化がいいよ」とアドバイス

アドバイスをくれた人は明確にすることにより、支出の多さに気がついたとのこと。

帰宅後にExcelで家計簿をつけることにし、Excelで家計簿を作成。

実は数年前にExcelが使えるようになりたいと思い、PC教室に通っていた時期があり、必死になりながら、関数だのVBAだの学んだ。

最低限の関数が使えるレベルまで到達したのはいいが、今は仕事も合わせて、年に数回しか使わなく、最近は関数を組む時は、ネットで検索することが多くなっている。

 

f:id:nicodairly:20180330213034j:plain

今回も同じようにネットでヒントを検索。

残金の欄に数字が入っていない時に数字を表示されないようにするには

残金の2段目の欄に【=if(and(支出2="",収入2=""),"",残金1-支出2+収入2】

*実際は支出2、収入2、残金1等はセル番地になります。

 

f:id:nicodairly:20180330213840j:plain

関数を組まないと上の図の残金のように数式をコピーした時に支出と収入が

空白時にも残金が表示される。

いつも思うのが使わないと忘れてしまうなと。

せっかくExcelで家計簿を作っても使用しないとただの練習用の表になってしまう。

仕事でもあまりExcelは使わず、どちらかというとWordが多い。

正しいお金の流れを把握するにも今回の家計簿は活用していく。

FPの方とその後、連絡を取り、2か月間家計簿をつけて、支出面を

明確化させてからの相談となった。相談後、FPの方の了承が得れたら、

ブログで公表。

この2か月間は遠方へのライブ遠征を2か所予定している。

遠征が浪費とみなされるのかが微妙なライン。ストレス解消となっているのも事実。

いい意味でキャッシュフローと学んだスキルの活かし方を考えされられた

朝活参加だった。

合わせて毎日、ブログは更新していく。